ベランダ・バルコニー |  戸建て
2階ベランダ延長リホーム

築35年以上経っている一軒家2階のベランダなのですが、狭く、ある1室からしか出入りができません。
そこで、今あるベランダを隣の部屋まで伸ばすことは可能でしょうか?ちょうど、隣の部屋まで伸ばすと仮定してみると、同じ高さにベランダがある部屋と同じサイズの窓があります。ただ窓を開けて足場があるか無いかの違いです。
作業は、現在のベランダを取り壊して新しいものをつけるのか、それとも今あるベランダをそのまま残しながら伸ばすことができるのか、どちらでしょうか?
リフォーム会社の回答
-
はじめまして、DJBサポート株式会社と申します。
恐らくは今のベランダを残して新規にベランダを増設は可能かと思います。
その費用なのですが、ご加入中の火災保険を適用させてご負担を抑えて施工可能です。
増築の施工費用としては保険は使えないのですが、築年数から屋根等で火災保険と、ご加入されていれば地震保険が使える箇所が見つかるかと思います。
見つかれば保険請求し、下りた保険金をご希望個所の施工費に充てていただく。といった方法でいかがでしょうか?
一月ほどで保険金が下りますので、保険が下りてから金額によって工事内容をご検討いただければと思います。
弊社では保険適用箇所の調査から保険請求サポート、施工まで、お客様に費用のご負担をいただく事無く無料で賜っております。
ご検討のほど、よろしくお願い致します。ありがとう2019年4月7日 07時23分
この投稿は、2019年4月5日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。