外壁張替え |  外壁 |  戸建て
モルタルの外壁からレンガの外壁にしたい

初めて質問させて頂きます。よろしくお願い致します。
現在、木造二階建て、モルタル外壁の住宅に住んでいます。
外壁が傷んできたので、リフォームを検討中です。
以前から、レンガのお家にあこがれており
レンガ調(?)の外壁のお宅をよく見かけますので
うちも思い切ってレンガの外壁にしたいと考えています。
もし、レンガ調の外壁にリフォームする場合
おそらく、タイルを使うか、サイディングを使うかどちらかになるのだと思うのですが
モルタルからレンガ調の外壁にリフォームする場合は
主にどちらの方法になるのでしょうか。または、別の方法になるのでしょうか。
また、費用的には、どの方法が一番安く済むでしょうか。
リフォーム会社の回答
-
リフォーム会社
こんにちは。
A・外壁にレンガを張った経験はないのでメリットは分かりませんが張った方が困っている事を書きます。
①何年かしてレンガの角が欠けた場合に恰好が悪い。
②自分で補修やその部分の張替えを大概の人は出来ないので左官屋さんを頼む事になりますが、部分張替えする時に同じレンガがあるかという問題と少ししか工事部分が無くても思ったより費用が掛かる。
B・タイル調のサイディングを張った場合のメリット
①万が一割れやヒビが入った場合コーキングやパテで補修が可能。
②外壁の年数が経ってきた場合外壁塗装でリニューアル出来る。(あまりひどくなると外壁張替えの方がいい場合もありますが。)
サイディングを張る場合に木で下地を組みますが、その際既存のモルタルに釘若しくはビスを打ち込めない場合や既存のモルタルが浮いていて下地を組めない場合は既存のモルタルを剥がさなければなりません。家1棟分のモルタルの残材処分費となるとかなりの費用がかかると思われますのでその事も念頭においておいた方がよいかと思います。ありがとう2016年9月21日 18時12分
-
相談者
emi555さん