お風呂・浴室・バス  |  戸建て

風呂の水栓の交換か修理か

ななko ななkoさん

現在、築10年目の風呂場の水栓から一時間に一滴ぐらい水漏れしています。水漏れの間隔は1ヶ月で短くなってきているので気になっています。修理の電話をメーカーにしたら出張費だけで7000円でもしかしたら治らないかもしれないと言われ、それなら交換した方が安いのか迷っています。シャワーヘッドが高級品らしく交換を渋っているのですが、どちらがよいか教えていただきたい。

2019年4月22日 12時13分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(大阪、和歌山)

    ななko 様

    水栓のタイプにもよりますが、10年目ということですので、使用年数だけで判断するのは難しいですね。

    水栓の状態をよく確認して、それ以外でも不具合等がある場合(水栓本体から水漏れや、レバーが固くなってたり等)は、修理ではなく交換する方が良いかも知れません。

    また、現状の水栓で不満な部分等があれば、これもまた交換する良い機会とも言えます。

    シャワーヘッドが高級品でしたら、水栓を交換後も使用できるかどうか確認して、使用できる様であれば、シャワーヘッドのみそのまま使用し続ける事も可能だと思います。

    メーカーに修理を依頼すると、修理しようがしまいが出張費は掛かってきますので、お近くの水道工事店等にご相談されてはいかがでしょうか?

     ありがとう

    2019年4月22日 13時23分

    通報する

この投稿は、2019年4月22日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。