バリアフリー  |  トイレ  |  集合住宅(アパート・マンション)

マンショントイレのバリアフリー

mo.mo mo.moさん

うちは古いマンションで、トイレに段差があり、また、トイレの狭さから、車いすや、トイレ内に手すりを付けられるのかが心配です。リフォームでトイレの段差や、車いすが通れる幅は確保することができるでしょうか。広くしたことにより、専有面積が変わったり、マンションの管理組合などに報告したほうがいいのでしょうか。

2019年4月22日 19時01分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(大阪、和歌山)

    mo.mo 様

    トイレにある段差は、配管のスペースの確保等の為に設けている場合もあるので、現場や図面等で確認する必要があります。

    トイレ内に手すりを取り付ける程度の工事であれば、下地の問題もありますが、最悪下地ごとやり替えれば可能ですので、特に問題は無いと思います。

    車いすが通れる幅の確保等の工事は、間仕切り壁の移動や撤去等の工事が含まれるので、これも現場や図面で確認しないと分かりません。

    いずれにしても、マンションでリフォームされる場合は、マンションの管理規約等がありますので、先ずは管理組合に相談する必要があります。

     ありがとう

    2019年4月23日 11時20分

    通報する

この投稿は、2019年4月22日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。