リノベーション(スケルトン・全面リフォーム) |  戸建て
水回りの配置変更や追加は基本的に可能?

家族構成上、現在の住まいのリフォームを考えております。その際に、間取りの変更等を考えるにあたって、キッチンや洗面所、トイレ等の水回りの配置を変えたいと考えているのですが、気に入る配置に至りません。そんな思考錯誤する中で、「いっその事、増やしてしまえば良いのでは?」と言う考えも出てきています。今の住まいは両親から譲り受けたものでよくわからないのですが、実際に下水等は配管を延ばす等で対応できると思いますが、基礎等を変えることなく、水回りの配置の変更や増設は可能なのでしょうか?
リフォーム会社の回答
-
tks 様
戸建てですので、増築はせずに水まわりの増設や配置替えは基本的には可能だと思います。
但し、間仕切り壁を撤去したりするのは建物の強度的な問題があるので、建築士等の専門家のアドバイスが必要になります。
配管は既設の配管を使用する事になるので、水まわりの位置が大幅に変更になるとその分費用が増す+配管の距離が長くなって不効率、詰まりの原因等のリスクがあります。
そういったリスクを回避するのであれば、配管を全てやり替える事も可能ですが、そこまでするのであれば、建て替える方が費用や工期を考えると効率が良い場合もあります。
敷地の大きさに対して、建てられる建物の大きさが法規等で規定されているので、増築する場合は法規的な問題もクリアする必要があります。ありがとう2019年5月7日 09時24分
この投稿は、2019年5月6日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。