床・フローリング張替え  |  戸建て

フローリング板はキレイであれば再利用できるのでしょうか?

asahi asahiさん

古い家なので、部屋と廊下が段差だらけです。廊下の方が低く作られているので、高さを合わせたいのですが、廊下の木はキレイな木なので、そのまま使えるなら使いたいなと思っております。そういうことが可能なのでしょうか。一度廊下の木を外して、かさ上げ?してまた同じ木を廊下に設置するという事は可能なのでしょうか。

2019年5月19日 14時58分

リフォーム会社の回答

  • BASE

    対応地域(愛知)

    こんにちは。
    可能といえば可能ですが、なかなか難しいですね。
    既存の床板を外した際に綺麗に剥がせれるか、外した後もちゃんと使えれるか、というのはやって見ないとわからないですし、うまく出来ない可能性の方が高いですね。
    段差がどれくらいなのか、廊下の床板の状態などが実際に見ていないので正確なことは言えませんが、費用的に言えば、現在の廊下の木を外さずにフローリング等重ね貼りしてフラットにした方が安く出来ますし、綺麗に施工できますので、そちらをオススメはします。

     ありがとう

    2019年5月20日 07時47分

    通報する

  • リフォーム会社

    asahi様
    ご相談登録、有難うございます。

    可能ですが、手間がかかります。
    ほぼ前述の会社様のご回答の通りです。

    その現在の廊下の木が『お気に入りで』とか『思い出があって』とか特別なご事情が
    なければ、費用の面・強度が上がる点からいって、現在の床材の上に
    しいフローリングを重ね張りしたほうが宜しいかと思います。

                宇都宮アイフルホーム㈱

     ありがとう

    2019年5月20日 12時04分

    通報する

この投稿は、2019年5月19日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。