バリアフリー |  戸建て
和室の段差の撤去について教えてほしい

築30年の分譲マンションに親子で住んでおり、リフォームを検討しています。
リビングと繋がる和室との間に5cmほどの高さの段差があり、小さな子供が上がるのに危ないため、段差を取るか、1~2cmほどの高さに低くするなど、バリアフリー化したいと思っています。そのような工事が可能なのか、また、どのような工事内容になるか教えてください。
リフォーム会社の回答
-
リフォーム会社
いのうえまいさんこんにちは。
リビングと和室の段差をなくす事で使い勝手も良くなり小さなお子様がいらっしゃるようでしたら安心して生活できるはずです。
段差を取る工事はまず問題なくできます。
畳の厚みとフローリングの厚みが違う事がある為どちらかの高さに合わせて、調整を行う下地の工事が発生する可能性があります。床の工事方法も状況によっては、方法がかわります。
取ってから想定外…というのを極力少なくしてもらう為にも細かな下見をしてもらうのが重要です。ありがとう2019年5月29日 17時56分
この投稿は、2019年5月28日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。