キッチン・台所 |  戸建て
IHクッキングヒーターのビルトインか置型かどっちがいいのか迷っています。

築40年で、床が抜けそうなキッチンのリフォームを考えています。高齢の両親がいることもあり、プロパンから、IHクッキングヒーターに替えようと考えています。
シンクも替えると思いますが、ビルドインのIHはお値段が高いようです。かといって、後で据え置き型を買うとしたら電源は取れるのかなどの心配もあります。基本的なことお恥ずかしいですが、そもそも、どこがどう違うのか教えて下さい。
リフォーム会社の回答
-
リフォーム会社
Y.K.さんこんにちは。
床が抜けそうなキッチンという事で心配です。
高齢のご両親がいらっしゃるという事でIHは安心してご使用していただけるのでおすすめです。
今はビルトインのIHでもお求めやすいのが出てきているのショールームなどで現物をよく見ていただくのが良い思います。据え置き型も電源は取れるキッチンにすれば可能でしょう。
キッチンは様々な仕様が出ているので一度お近くのリフォーム会社様かガス会社サービス店にご相談なさってみてください。ありがとう2019年5月31日 17時35分
この投稿は、2019年5月30日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。