お風呂・浴室・バス  |  戸建て

システムバスに衣類乾燥機能を

KJ KJさん

お風呂場ですが、衣類乾燥をしたいと考えています。
築20年でシステムバスなのですが、後付けでできるものなのでしょうか?
システムバス自体はまだまだ綺麗な状態ですので丸ごと交換より安くしたいと思っています。。
後付けで付けた場合とシステムバスごと交換した場合の費用差と機能差を知りたいです。
費用対効果でどちらにするか判断したいと思います。

2019年6月17日 18時18分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(大阪、和歌山)

    KJ 様

    浴室暖房換気乾燥機の後付けは可能です。
    熱源を何にするかで工事のやり方が変わります。
    電気式であれば、ご自宅の分電盤から電気の専用配線工事が必要となりますし、ガス式であれば給湯器の交換等が必要になると思います。

    簡単な方式は電気式ですが、それでも商品代と工事代を合わせると10万円以上もしくは同等費用が必要です。

    衣類乾燥をメインとしてお考えであれば、浴室に暖房換気乾燥機を取付けるよりも、ガス式の家庭用衣類乾燥機を設置する方がおすすめかも知れません。

    ここ20年の間でシステムバスの性能はかなり向上しています。
    清掃性、断熱性、安全性、機能性どれをとっても向上していると言えると思います。

    システムバスの入れ替えには65万~100万円程度の費用は必要になりますが、思い切ってやり替えるとその分の快適性は実感できると思います。

    お近くですので、お気軽にご相談ください。

    2019年6月18日 09時24分

    通報する

この投稿は、2019年6月17日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。