壁紙・クロス張替え  |  戸建て

室内飼いの猫が爪をとぎ、襖や壁紙がボロボロになってしまいました。ひっかき傷に強い素材はありますか。

nekoneko nekonekoさん

和風建築の一戸建て(2階建)に住んでいます。築30年以上たっています。室内飼いで、猫を1匹、飼っています。爪研ぎはあるのですが、それ以外の場所で、ガリガリと爪研ぎをしてしまい、家の中のいたる所が、ボロボロの状態です。襖や障子のさん、廊下の壁紙、
トイレの扉などです。きれいに張替をしたいのですが、また猫が爪研ぎをするのは、目に見えております。来客や家庭訪問もあり、なんとかしたいと考えています。聞くところによると、爪研ぎに耐えられる素材の襖紙や猫が爪研ぎをする高さまでの部分だけ丈夫な素材の壁紙があるとのこと。これからも猫が爪研ぎをする事も想定して、張り替えるのに適した素材の襖紙や壁紙はあるのですか?

2019年7月1日 19時33分

リフォーム会社の回答

  • リフォーム会社

    nekonekoさん こんにちは。

    猫はとても可愛いですけどお家の壁紙や扉などの傷、気になりますよね。

    最近では表面を特殊な配合により強化した壁紙も出てきております。
    なので、犬や猫などの爪によるキズに効果があります。
    弊社では壁紙は一般的なビニル壁紙の3倍の強度があるサンゲツ社のエバールフィルムをおすすめしております。
    襖紙は表面強化襖紙で表面にオレフィンシートが貼ってあるものがおすすめですよ。

    注意していただきたいのが一般的なビニル壁紙より引っかき強度が優れていますが、ペットの引っかきによる破損が無いことを保証するものではありません。

    安価で手軽に済ませたいという場合はペット用の壁保護シートもあります。

    トイレの扉に関してもシートでの補強が適しております。


    弊社のお客様でペット用の壁紙、フローリングへのリフォームのご依頼を多数いただいて
    おります。
    様々なご提案をさせて頂けるかと思いますので、ご質問・ご不明点ございましたら、何なりとお申し付けくださいませ。

     ありがとう

    2019年7月3日 10時52分

    通報する

この投稿は、2019年7月1日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。