トイレ |  戸建て
トイレを広くしたいのですが、色んな疑問があります。

トイレの広さについてお聞きしたいことがあります。
今我が家の1階のトイレは、廊下の突き当たりにあるのですが、向かって右は洋室の開き扉、左は納戸で引き戸になっています。部屋と部屋に挟まれている感じです。
ちなみに、洋室のトイレのちょうど隣はたぶんクローゼットです。
このトイレなんですが、今便器とドアの位置が近くて嫌なんです。広くしたいのですがこの間取りで広くすることはできるのでしょうか?難しいのでしょうか?
また広くできたとした場合は、トイレの隣の洋室や納戸はどうなるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
リフォーム会社の回答
-
mina0708 様
トイレがお部屋に囲まれているという事は、トイレを広げることは可能でしょうが、その分隣接するお部屋が狭くなるという事になります。
詳細な間取りが不明なので文面から判断すると、洋室のクローゼットを取り壊して広げるか、納戸を狭くして広げるかになりますが、納戸の場合は入り口が引き戸という事なので、開き扉に変える必要があると思います。
ただ、トイレを広げる動機ですが、介護等の理由で将来を見据えて、もしくは必要に迫られて広げるというのは動機付けとしては十分ですが、ただ単にトイレが狭いので広げたいというだけの理由だと、費用対効果を考えるとあまりおすすめできません。
工事費は最低でも100万円単位の費用が必要になると思います。ありがとう2016年9月28日 10時59分
-
相談者
mina0708さん
早速のご回答ありがとうございます。
そんなに費用がかかるんですね...トイレは2階ですし、特に将来を見据えてというわけではなかったので、広くするのは少し考えてみます。でも疑問が解決したのでよかったです。
ありがとうございました。2016年9月28日 11時36分