ウッドデッキ |  戸建て
ウッドデッキの設置環境につきまして

建物から庭に出る位置にウッドデッキを設置しようかと考えています。庭周辺は水捌けがあまり良くなく、日によっては日当たりも期待できない場所です。
そのような場所にウッドデッキを設置すると、素材である木材は腐食や劣化は早まってしまうのでしょうか。また、そのような環境に適した素材や防腐剤、強化する術があるのでしょうか。
リフォーム会社の回答
-
こんにちは。
現在多くのメーカーで出しているウッドデッキは木材ではなく、樹脂木(人工木)になります。
この樹脂木の場合、硬いプラスチック素材と天然木を粉末状にした木粉を混ぜ合わせて、高温高圧で押し出して生成した作った人工的な工業木材なため、日当たり等で腐食するといったことはまずありません。
逆に天然木材を使用してのウッドデッキになりますと、定期的な防腐剤の塗装等を怠りますと腐食や劣化が進行していってしまいます。
お客様の環境下であれば、コストやメンテナンス面から見ても樹脂木(人工木)でのウッドデッキをお勧めいたします。
現場調査お見積もりは無料ですので、お気軽にご相談ください。ありがとう2019年7月12日 10時10分
この投稿は、2019年7月11日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。