リビング  |  戸建て

キャットウォークを作りたいです。

詩音 詩音さん

実家のリフォームでまず始めに考えたのが、猫用のキャットウォークを作りたいと思ったことです。そこで質問なのですが、今まで階段と各部屋を壁で仕切られている場合、壁をくり抜いてキャットウォークを設置することは可能でしょうか。また、その場合に今まで壁に這わせていたケーブル類を壁の中に入れ込んでもらうか、管などでまとめて猫に噛まれたり遊ばれるようなことがないようにすることは可能なのか教えていただきたいです。

2019年7月19日 11時34分

リフォーム会社の回答

  • 詩音さんへ

    こんにちは。

    我が家にも猫がおりますし、私はよく猫カフェへ行ったりするので御気持ちは分かります。

    まず結論から言いますと、壁をくり抜いたりしたりする事は意外と簡単に出来ますが、それなりに構造への影響が無い様に工夫は必要となります。
    柱や梁が記載されている平面図等があればもっと良いですね。
    決して、闇雲な壁壊しは禁物ですので、そうした説明が出来ない業者での工事は注意して頂ければと思います。

    只、その際に電線等の配線を壁内へ埋設するのは別の問題となります。
    こちらの方は絶対にとは言いませんが、かなり面倒だという事は認識して頂けたらと思います。つまり、そうした埋設作業となると、それなりの費用は掛かるという事ですね。

    猫がイタズラしない様にする為には、やはり壁にモール等で対応するのが安価で済みそうな気がします。

    その他、もし宜しければいつでも御問い合わせ下さい。

    御参考頂ければ幸いです

    2019年7月30日 21時07分

    通報する

この投稿は、2019年7月19日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。