キッチン・台所 |  集合住宅(アパート・マンション)
リフォーム中は常に立ち会う必要があるのですか?

築30年のマンションです。いまキッチンをリフォームしたいと思っています。換気扇から床、壁、天井、そしてシンクからガスコンロまで全て新しくしたいと考えています。知り合いのリフォーム経験者に聞いたところ、そこまでの大掛かりな工事だと最低でも1週間ほど必要だと聞きました。私は2〜3日程度と考えていたもので戸惑っています。私は今独り住まいでして、そんなに長く会社も休めません。土日の休日のみで工事を進めるとか、解決策はあるのでしょうか?
リフォーム会社の回答
-
aja 様
文面からの判断になりますが、やっぱりその規模だと工期的に最低1週間位は必要だと私も思います。
土日のみの工事ですが、土曜日は問題ないとしても、マンションですので日曜日の工事はおそらく近隣の方のご迷惑になるので、難しいと思います。
また、工事の内容的にも工期を詰めて工事しないと、土曜日ごととかにするとキッチンが1ヶ月まるまる使えないとか生活にかなり支障が出ると思います。
お仕事がお休みできないのであれば、どなたか信頼できる方に工事中のお留守番をお願いするか、工事業者の方と相談して留守中でも工事してもらえないか一度相談してみてはいかがですか?ありがとう2019年8月19日 13時30分
この投稿は、2019年8月19日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。