お風呂・浴室・バス  |  集合住宅(アパート・マンション)

気持ちの良いお風呂場にしたい

blimp blimpさん

築15年のマンションを購入して3年が過ぎました。
中古マンションで購入したので、当然、自分たちが入居する前に他人が使っています。

ハウスクリーニングに入ってもらいましたが、
お風呂場で気になって仕方がない箇所があります。
それは、ずばりバスタブです。
追い炊き機能がついていないバスタブで風呂釜の中を掃除したく、
ホームセンターなどで、一つ穴の風呂釜をクリーニングできる洗浄剤を探しましたが、
なかなか見つかりません。
シャワーフックやシャワーホース部分、タイルなどコーキングされている箇所のカビも取れなくなってきています。
お風呂場全体をリフォームしたいのですが、
バスタブから給湯器までの間の管もリフォームの際に新しいものに交換することはできますか?

2019年9月2日 12時11分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(大阪、和歌山)

    blimp 様

    一戸建て住宅の場合は、仮に給湯器から浴室までの距離が離れていても、床下に潜って配管するといった作業や、屋外埋設配管する等の工事が可能なケースが多いので、ほぼ工事可能だと思いますが、マンションの場合は、屋外はもちろん床下に潜ってという作業は出来ないので、浴室までの距離が遠い場合は、廊下や他の部屋の床板を一旦撤去して等の工事が必要になると思います。

    その工事自体(復旧や配管工事)にどれだけの予算が必要になるかというのが大きな判断基準になると思いますが、思いのほかかなりの費用を要すると思うので、条件次第では実質的に工事するのは厳しい場合もあります。

     ありがとう

    2019年9月3日 10時57分

    通報する

  • 株式会社ワイズスペースデザイン

    対応地域(大阪、和歌山、兵庫)

    お問い合わせありがとうございます。
    ご質問の浴室リフォーム・給湯器からの追い炊き配管の件、浴室はシステムバスを入れ替えすれば良いのですが、追い炊き配管に関しては、間取りと給湯器の取付されている場合により 新たに配管が引き込みできるかどうかは 現状を確認してみないと判断は難しいですね。
    お問い合わせ内容からすると、おそらく 高温差し湯(1つ穴)タイプのようですので、基本的に追い炊き配管とは違いますので、追い炊きにする場合には 新たに引き込みが必要となります。
    ちなみに高温差し湯タイプは 浴槽のお湯は循環しません。
    追い炊きタイプは 浴槽と給湯器を循環させて湧きあげるタイプです。

    よければ一度 現状を確認させて頂ければと思います。

    株式会社ワイズスペースデザイン
    三田市南ヶ丘1-51-1
    TEL 079-506-1456
    FAX 079-506-1557
    担当 安田
    info@waizu-sd.com
    携帯 090-3940-8045

     ありがとう

    2019年9月3日 11時14分

    通報する

この投稿は、2019年9月2日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。