キッチン・台所 |  戸建て
キッチンの蛇口からでる水ハネの原因は何でしょうか?

今月、キッチンのリフォームをしたのですが、そこからでる水のハネがすごいです。特殊な蛇口やキッチンにしたわけではなく、普通のシステムキッチンです。
水に泡が含まれているようなやわらいかい水です。数分だしていると少しだけ収まるような気がするのですが、止めてまた出すと同じような感じになります。
この現象は、蛇口のせいでしょうか?それとも水道管のせいでしょうか?
いずれにしても直したいです。
リフォーム会社の回答
-
夏は桃 様
リフォームされたばかりという事ですので、おそらく水道管内に溜まっている空気がまだ抜け切れていないのではないか?と思います。
リフォームする際は配管をやり替えたりするので、配管内に空気が入ってしまいます。配管内に空気が入っていると、蛇口を開けたときに水と一緒に押し出されて通常の水の出方と違った出方になります。(水圧が一定にならず、息をする様な出方になったり、ものすごく勢い良く水が出たりします。)
恐らく、それが水はねの原因だと思います。
解消するにはとにかく空気を出し切る必要が有るので、水圧が安定するまで、家中の全ての蛇口(屋外やトイレを含む)で水をしばらく出しっぱなしにすると次第に解消されると思います。
あとは、キッチンの蛇口の先端部分に水道管の異物をキャッチする網が付いているので、そちらに詰まりが無いかも確認して下さい。(取り扱い説明書を参考にして下さい。)ありがとう2016年10月1日 12時16分
-
相談者
夏は桃さん
返信遅くなって申し訳ありません、
詳しく原因を教えて頂きありがとうございます!
早速、昨日試してみましたところ水ハネしないようになりました!本当に助かりました!
ありがとうございます!また何かありましたら宜しくお願いします!!2016年10月3日 11時25分