外壁塗装・防水工事 |  戸建て
外壁塗装・屋根塗装工事は10年に1度するものなのでしょうか

築10年の家にすんでいます。先日家の10年点検がありました。見た感じではまだ外観や屋根を早急に修理しなければならないと思うのですが、10年経つと小さな経年劣化から大きなダメージへとつながる可能性があるため外壁塗装、屋根塗装を勧められました。しかし今回10年目で塗装工事した場合また10年後に塗装工事が必要になるのでしょうか?10年ごとに塗装工事をしている家は見かけないように思うのですが、値段も結構高いので悩んでいます。外壁塗装・屋根塗装のタイミングや最適な期間があれば教えていただきたいです。
リフォーム会社の回答
-
こんにちは。
外壁や屋根のメンテナンスはお家を維持していくにあたって必要工事になります。
何年に一度工事を行うかは、壁や屋根がどういった種類の建材を使用されているか・塗料は何が塗られているか・現在の状態はどのようになっているか等で変わってきます。
例えば新築から5、6年で塗装が必要になる物件もあれば15年以上経った時に必要になる物件もあります。
また現在は塗料もかなり高耐久のものが出ているので、再塗装のタイミングも変わります。
良ければ下記のURLに詳しく載っていますので、ご参考にしてください。
https://tryrenovationbase.com/?page_id=1532ありがとう2019年9月12日 06時51分
この投稿は、2019年9月11日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。