窓・サッシ交換  |  戸建て

輸入住宅の窓やドアについて

Ty Tyさん

輸入住宅の窓が日本と違い、上下に開閉するタイプのものです。
下窓を上げて使用するときに、上部で固定する部品が破損したらしく、ギロチンの様な勢いで落ちてしまいます。
現在は簡易的に支えを用意して使用してます。
窓を取り換えるときに日本と企画が違うので、また、輸入して使用するようにしていくのでしょうか?
それとも、壁など削ったりして、日本の規格に合わせていくものなのでしょうか?
できれば、今とあまり変わらないものを希望します。

2019年10月1日 11時51分

リフォーム会社の回答

  • 八ヶ岳工房

    対応地域(山梨)

    ty様
    はじめまして 輸入サッシのバランサーが損傷しているのかと思います 両側の溝から紐などは見えませんか バランサーが外せれば長さ形状を確認して交換すればと思いますが 現況の物と同じ物を取り寄せる場合は結構な金額になってしまいますのである流通している物で細工して使用した例があります ちなみに樹脂でしたが。

     ありがとう

    2020年4月18日 10時59分

    通報する

この投稿は、2019年10月1日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。