お風呂・浴室・バス  |  戸建て

水回りリフォームをホームセンターや電気屋さんで行うメリット、デメリットが知りたい

N-L N-Lさん

水周りのリフォームをする場合、今水周りに限らずリフォームは、ホームセンターや電気屋さんでも部品から物まで手に入りますが、ホームセンターや電気屋さんでやる場合のメリットやデメリットは値段(いろんな費用を含めて)など何がありますか?リフォームする一軒家が古い家であればあるほど詳しくお聞きしたいです。

2019年10月2日 10時21分

リフォーム会社の回答

  • BASE

    対応地域(愛知)

    こんにちは。
    メリットデメリットというとなかなか難しいですが、
    メリットとしては、名前を知っていたりネームバリューがあるので安心感がある。
    大量仕入れしているものであれば、商品代が安い。
    といったところですかね。

    デメリットとしては、ホームセンター・家電量販店などはあくまでも小売店ですので、商品を仕入れて販売する会社さんなので施工を主に行ってきた会社さんではありません。
    基本的に施工を行うのはそこの会社さんに登録している施工会社なので、当たり外れもありますし、何より古い家であればあるほどリフォームの知識が必要になるので臨機応変に対応できるかどうかは正直わかりません。

    例えばトイレをとってつけるだけみたいな簡単な作業であれば、メリットは大きいと思いますがそれ以外であればちゃんとしたリフォーム会社に相談した方がいいかもしれません。

     ありがとう

    2019年10月5日 10時59分

    通報する

この投稿は、2019年10月2日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。