外壁塗装・防水工事 |  戸建て
陽当たりの悪い外壁のカビ対応はどうすれば良いのでしょうか。

外壁色が白色で、特に陽当たりの悪い北側面は、カビが多く発生してしまい、見た目が悪い状態になってしまって黴が発生する度に洗浄していました。
外壁塗装をする場合、防カビ性能のある塗料で塗ると、防黴性能は何年程度効果がある物なのでしょうか。
リフォーム会社の回答
-
takeru 様
定期的な水洗いや外壁の点検がカビ予防には最も効果的です。
しかし、カビが何度も再発するような家では、防カビ効果を持つ塗料で、外壁を保護しておきましょう。
ただし、塗装する前に、外壁表面のカビをしっかり殺菌しておかなければ、塗装の保護効果が薄れてしまいます。
カビの除去と予防目的で塗装を行うときは、塗装前に、高圧洗浄から下地調整まできちんと工事を行ってくれる業者を選びましょう。
また、塗装の目安としては、チョーキング、クラック、雨漏り、コケやカビが出てきた時ですので、立地条件や使っている塗料によっても変わりますね。ありがとう2020年1月20日 12時57分
この投稿は、2019年11月14日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。