トイレ  |  戸建て

トイレの手洗い器をなくしたあとは見た目が汚くなりますか?

こむこむ こむこむさん

現在、あまり広くない空間に、タンクレスのトイレと手洗い器を設けております。ですが実際にはこの手洗い器が使いにくく(手を洗う際に水が跳ねたり、タオルで手を拭く際に水が床に垂れたり)、結局は洗面所の方で手を洗います。この手洗い器に必要性を感じないのでいっそのこととってしまおうかと思うのですが可能ですか?取ったあとに見た目が汚くなってしまうこととかはないですか?

2020年1月10日 13時10分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(大阪、和歌山)

    こむこむ 様

    どの様な形状の手洗器を設置されているかにも依りますが、例えば便器の給水管や排水管から床上で分岐して接続されている様な手洗器の場合は、手洗器を外す事はできても配管がそのままむき出しで放置しておく様な状態になると思います。

    また、壁に埋め込み型の手洗器の場合は、外すと壁に手洗器の埋め込み部分の大きさの穴が残ります。

    一番綺麗に外せるとすれば、単体(独立)型の壁掛け手洗器ですが、この場合は壁にビス穴が残るのと、給排水管の管端処理部分が露になります。

    生活に支障があったり、邪魔になる等の理由でなければ、使わなければ良いだけの事でそのまま放置される事をおすすめします。

    ご家族の方は良いですが、お客様が来られた時にわざわざプライベートルームな意味合いも持つ洗面所へご案内しなければならなくなります。

     ありがとう

    2020年1月10日 14時10分

    通報する

この投稿は、2020年1月10日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。