洋室(寝室・子供部屋)  |  戸建て

二階の床のきしみ音について

m&n m&nさん

築20年ほどの一戸建てに住んでいますが、二階で人が動くと『ギシギシ』と大きな音がなります。
私の家よりも古い家よりも大きな音で床が抜けないか心配です。
音の始まりが地震だったか大雨だったか何らかの自然災害後であったと記憶しています。
家自体は木造ですが耐震性もあるときいています。
古いことが原因なのでしょうか?

2020年1月10日 17時15分

リフォーム会社の回答

  • リフォーム会社

    こんにちは。
    内容を拝見するだけでは原因を特定することはできないですが、
    築年数が経過してくるとどうしても床のきしみは生じてきます。
    もしも、大引などが腐っていて踏むと床が沈むようであれば抜ける恐れがあります。
    一度、近くの工務店に調査してもらうことをお勧め致します。

     ありがとう

    2020年1月11日 07時17分

    通報する

この投稿は、2020年1月10日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。