キッチン・台所 |  集合住宅(アパート・マンション)
メーカーを揃えると得なのか

洗面台やキッチンお風呂など水回りのリフォームをする場合にはメーカーを揃えた方が得なのか、それともショールーム を見学するなど、自分自身で調べた上でそれぞれの場所を違うメーカーを指定するのが良いのかどうなのでしょうか?メーカーを揃えた方が割引や保証が手厚いイメージなのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
リフォーム会社の回答
-
T中 様
メーカーを全部統一するメリットは、お施主様自身管理がしやすいというメリットはあります。
例えば何か設備の故障等不具合が発生した場合に、工事したハウスメーカーや工務店に相談されても良いのですが、直接販売メーカーに修理を依頼される事もあると思いますが、そのメーカー先が一社であると窓口は一つなのでお問い合わせもしやすくなります。
また、もう一つのメリットとしては、メーカーを統一することによって多少値引き交渉できる可能性がある点です。(保証に関しては揃えても揃えなくても全く一緒だと思います。)
ですが、いずれにしてもそれほど大きなメリットでは無いと思うので、やはりメーカーに縛られず、それぞれの部位でお気に入りの商品を選択される方が何倍も快適な生活が送れてお得だと思います。ありがとう2020年1月16日 10時04分
この投稿は、2020年1月15日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。