増築・改築  |  戸建て

木造平屋からの二階建てリフォーム

サクラ子 サクラ子さん

築30年ほどの木造平屋に住んでいます。祖母の家を引き継いで居住しているのですが、これから家族が増えるとなると、平屋では部屋数が少なすぎて困っています。二階建てにしたいのですが、工事の規模が大きいのでリフォームなのか建て替えがいいのか、どっちがいいでしょうか?コストや快適性など総合してご意見いただけると幸いです。

2020年1月16日 12時54分

リフォーム会社の回答

  • BASE

    対応地域(愛知)

    こんにちは。
    築30年の平家を二階建てというご希望であれば、建て替えをお勧めいたします。
    二階建てから減築をして平家にするというのであれば構造上大丈夫ですが、平家から二階建てに増築ですとどのように増築するかにもよりますが耐震構造などの面から見ても施工が困難なことが多いです。その為、行おうとすると思ったよりもコストがかかります。
    コスト面・今のライフスタイルに合わせた快適性の面など総合的に見ても、建て替えの方が
    お得になるかと思います。

     ありがとう

    2020年1月17日 07時50分

    通報する

この投稿は、2020年1月16日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。