増築・改築 |  戸建て
減築リフォームがいいのか、建て替えがいいのか

私の実家は田舎にあります。これまで家族が増えたりといった理由から増改築を繰り返してきましたが築70年を超えいろいろなところにガタが来ています。もうこれ以上家族や家財が増えることはないし、両親も年を取ってきたので家を減築したいとおもっています。しかし、減築が得意な工務店や大工さんというのは中々見つけられず、また費用も比較するのがとても難しいです。どういった方が得意とする工事なのか?また、工事が難しければ、建て替えしたほうがいいのでしょうか?
リフォーム会社の回答
-
築70年とは素晴らしいですね、過去に世田谷において築75年の地域では江戸城(屋根の形が天守閣に似ている)と呼ばれる家を減築してフルリフォームした事がありますが、やりがいのある仕事でした。
減築という事ですが、やはり経験のある自社の大工さんを揃えた信用のある工務店さんが向いていると思います。
又、それが都市計画区域内であれば確認申請が必要になってくる場合があります。
予算が合えば、建て替えの方が良いですが、法規の都合で建て替えが出来ない事も有りますので、まず現地を調査してもらう事が先決です。ありがとう2020年1月21日 14時52分
この投稿は、2020年1月21日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。