建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去  |  集合住宅(アパート・マンション)

マンションですが、開き戸を引き戸にリフォームできるのでしょうか?

いすか いすかさん

現在持ち家のマンションに住んでいるのですが、子供もできて少し手狭に感じてきております。

例えば、トイレ、洗面台、寝室等の各部屋のドアをスライド式の物に取り替えれば扉開閉時の廊下の狭さや、各部屋の使用面積も増やせるのではないかと考えております。

そう言ったスライド式のドアに関しては後付け(りフォーム)で対応可能なものなのでしょうか?
スライドドアのレールの立て付けやスペースの確保等が可能であればそう言ったリフォームも検討したいと考えております。

2020年1月22日 13時58分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社寿住設リフォーム

    対応地域(栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)

    既存の開口間口が900以上あれば可能かと思います。もう少し狭くても大丈夫ですが、これ以上狭いと引き戸にされても逆にデメリットになるかと思いますので、現地調査や、工務店よりもリクシルなどの代理店にご相談がベストかと思います。

     ありがとう

    2020年1月22日 21時42分

    通報する

  • 谷建装

    対応地域(栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、岐阜、愛知、三重)

    いすかさんこんばんは。開き戸を引き戸にということですが、まず引き戸を開けた時のおさまりスペースがあることが前提になります。スペースがあればアウトセット引き戸というものがありますが扉がある面は現状の壁より4.5センチ位せり出してきます。通常の引き戸もスペースの問題がなければ施工は出来ますが施工費用が変わってくると思います。もう一つは折れ戸も検討商品の一つに入れてみてはいかがでしょうか。

     ありがとう

    2020年1月22日 21時51分

    通報する

この投稿は、2020年1月22日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。