外壁 |  戸建て
点検結果を信じてよいのか
ハウスメーカーから、引き渡し後10年目の点検をするとの案内がありました。なんでも、その点検を受けて、そのあと外壁のリフォーム工事をしなければ保証を継続できない仕組みだとのこと。一応、点検を受けましたが、作業は、下からポールの先に付けたカメラで屋根近くの高い位置の壁をみるものでした。リフォームを断りましたが、こういう状況では工事をして保証を継続すべきなのでしょうか?
リフォーム会社の回答
-
こんばんは、土佐さん。
保証継続は個人の意思ですので、すべきかどうかの判断はご自身で、NOと判断されたのでしたら、私個人的には「〇」なのかなとおもいますよ。
結局、必要な工事を適切な金額で工事をしてくれるのでしたら、継続すべきなのでしょうが、時期だから…だけで工事を進めるのはおかしいですよね。
必要な工事は必要な時期に。
もちろん金銭的にも、時期はご自身で判断するのが正解でしょう。
なかには、保証をしませんよ!と不安をあおるような方もいるようですので、身近で相談できる方に色々相談して、1社のみに頼らなくても「大丈夫!」なつながりを普段からつくる事を意識してはどうでしょうか。ありがとう2020年2月13日 23時05分
この投稿は、2020年2月13日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。