床・フローリング張替え  |  集合住宅(アパート・マンション)

フローリングのコーティングの種類を選ぶポイントを教えてください

ペペ ペペさん

10年経っているマンションに住んでいます。
フローリングに傷もついてきて、コーティングのし直しを考えていますが、費用や期間も勿論気になるところなのですが、コーティングの種類も沢山あり、どれが良いのか分かりません。コーティングをするにあたり、ポイントは何でしょうか?

2020年2月14日 13時37分

リフォーム会社の回答

  • こんばんは、ペペさん。
    私自身 掃除はプロではないのですが、一般的な知識として回答させていただきます。
    まずは、床の素材が合板なのか無垢素材なのかによって変わってきます。
     見た目は『木』そのものだったとしても、合板(ちょっと違いますが、化粧ベニヤ的な感じ)は、いわゆるWAXをコーティング剤として使うのが一般的です。その場合、先に古いWAXを落とす必要があります。
    ホームセンターなどでご自身でされてもできると思います。
    注意書きにはいろいろ書いてあるので、よく読んで、自宅のタイプに近いものを選択してください。
    次に、いわゆる無垢材といわれる本物の木を使っている場合、ウレタン系の塗装がされているものはなかなか、対応が難しいと思いますので、塗装屋さんや工務店に相談したほうがよさそうです。
    最近では、自然塗料といわれる浸透性のタイプもあるので、自身で塗ることは可能ですが、一度、工務店さんや塗装屋さんに相談するほうが無難だと思います。

     ありがとう

    2020年2月16日 18時23分

    通報する

この投稿は、2020年2月14日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。