断熱  |  戸建て

リフォームでの全館暖房について

どろん どろんさん

東北在住です。廊下と居室なと家の中の温度差が辛く感じています。石油ストーブやオイルヒーター、スポット暖房など様々使用していますが、暖房をシンプルにしたいと希望しています。そこで断熱材を良いものにし、トリプルサッシにしてパネルヒーターを用いて全館暖房にしたいのですが可能でしょうか。新築ほどの気密性がないと暖房としては使えないのか、新築程は暖まらないものの不可能ではないかが知りたいです。

2020年2月19日 13時39分

リフォーム会社の回答

  • こんばんは、どろんさん。
    現状を拝見させていただかない限り言い切れることではないですが、
    寒暖の差が出るのは、お察しの通り 新築ほどの気密は取れていないでしょう。
    したがって、中途半端に高性能の断熱材やトリプルサッシを入れても快適どころか、内部結露などの見えないところにカビを発生させる原因を作る可能性を高めてしまします。
     断熱リフォーム工事をするのでしたら、知識、経験共におおい工事店さんを探すところから始めた方がよいです。

     ありがとう

    2020年2月20日 22時20分

    通報する

この投稿は、2020年2月19日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。