窓・サッシ交換  |  戸建て

戸袋式の雨戸をシャッター式の雨戸に変えたい

コロロ コロロさん

中古住宅を購入したのですが、すべての窓についている雨戸が戸袋から引き出して閉めるタイプの雨戸で毎日出し入れが不便ですし、戸袋の中にハチなどが巣を作ることがあると聞いて不安です。
そのためシャッター式の雨戸に変えたいのですが、戸袋式の雨戸がついていた窓に新たにシャッター式の雨戸を取り付けることは可能なのでしょうか?

2020年3月2日 18時04分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、コロロさん。
    各社いろいろな、パターンがでているので、もしあればごめんなさい。。
    ということを書かせていただきながらの回答ですが、
    経験上、戸袋式の枠が残ったままの壁に、シャッター式の雨戸の枠は取りつかなかったですね。
    一度、雨戸のかかわってくる周辺の外壁も撤去して、基本的にはサッシ事変えるようになります。雨戸のついていないタイプなら、後付けのシャッター雨戸がつくタイプもあるので、専門業者に確認見積もりをしながら選択していくのが良い進め方だと思います。

     ありがとう

    2020年3月2日 22時49分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(愛媛、愛知)

    YKKさんもリモデルのシャッターがあり、
    電動でなかれば、1日で完了します。
    見栄えもいいですよ。
    電動の場合は、外部の配線工事になります。
    サッシ業者さんか、工務店さんにご依頼されれば、
    2週間程度で、発注から工事完成まで終わります。
    ご検討ください。

     ありがとう

    2020年3月3日 22時06分

    通報する

この投稿は、2020年3月2日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。