天井  |  戸建て

屋根裏部屋増設に関して教えてください

ミィ ミィさん

リフォーム前は屋根裏部屋を作る想定で家を建てていなかったが、リフォーム時に荷物の置き場として屋根裏部屋があると便利だと思った場合、屋根裏部屋の増設などは可能なのでしょうか、それとも新築時にリフォームする際に屋根裏部屋を増設する想定で建設しなければ屋根の高さや骨組みや強度などにより難しいものなのでしょうか?

2020年3月10日 11時32分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、ミィさん。
    現状によるので、必ず…とは言いませんが、難しい可能性が高いですね。
     屋根の骨組みの組み方は、変える事も出来ますが、決して楽な工事ではないです。
    もちろん、依頼があればお受けして、この状況なら、この広さのロフトが取れますよ。
    この位置からの昇降になりますよ。。。といった提案はしてくれるでしょうから、一度聞いてみるのはよいと思います。
    言い忘れてましたが、かなりのうまく断熱を入れ しっかりと通気(通風)を取らないと
    使える空間にならない可能性があることも伝えておきます。

     ありがとう

    2020年3月10日 16時36分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(愛媛、愛知)

    基本、在来工法の小屋裏は小屋束が、施工して
    屋根を支えています。910mm間隔にあります。
    又、天井を壊して、床を組まなければならず、
    工事期間中は、その部屋は使用できなくなります。
    電気配線の工事も付随します。
    大がかりな工事ですよ。

     ありがとう

    2020年3月10日 18時49分

    通報する

この投稿は、2020年3月10日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。