外壁  |  戸建て

外壁に物干しフックをつけられますか?

ことな ことなさん

家を建てた時に2階のベランダに物干しフックをつけました。しかし、実際に住んでみると2階に洗濯物を干すことがおっくうに感じ、干すことはほとんどなくなりました。かわりに室内のホスクリーンを使用していますが、もう少し干したいなという時に室内干しをしている横の縁側からすぐに干せたら便利なのになと感じています。そこの窓横の外壁には下地などが入っていないのですが、物干しフックを取り付ける事は可能でしょうか?

2020年3月27日 15時12分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、ことなさん。
    最近のお家で、外壁の工法によっては外壁と家本体との間に、通気層といって隙間が空いている場合がありますので、必ず確認が必要です。
    その場合、一見しただけではわからない場合が多いので、建てた工務店さんに確認するのが一番よいと思います。

     ありがとう

    2020年3月27日 16時24分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(愛媛、愛知)

    外壁はモルタル・タイル・窯業系サイディング・角波等いろいろ
    ありますが、コンクリート造は別ですが、基本下地(胴縁)等の上に
    仕上げ材が施工していますので、下地の無いところは、取付不可になります。
    洗濯ものは、荷重がかなりありますので、壁に角パイプを抱かせ、
    そこに物干し金物を施工する方法もありますよ。

     ありがとう

    2020年3月27日 17時13分

    通報する

この投稿は、2020年3月27日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。