屋根  |  戸建て

屋根リフォームの時期や判断基準を教えてください

バケチョ バケチョさん

先日雨漏りのため屋根をみていただいたのですが、
業者の方から全体的に古くなってきているので屋根リフォームをした方がいいんじゃないかと言われました。
ただ、その後雨漏りなど困ったこともなく、営業トークで仰ったのか、本当にリフォームが必要なのか判断がつきません。
築年数など具体的な判断基準があれば教えていただきたいです。

2020年4月21日 16時26分

リフォーム会社の回答

  • 屋根は、瓦・カラーベスト・金属屋根種類は何でしょうか。
    通常カラーベストは10年から15年で塗装します。
    瓦(湿式)なら、その部分と廻りを直せば済みます。
    瓦棒(カラー鉄板)ですと、メンテをしていないと錆びて、
    穴が開くこともあり、コーキングと塗装で修繕出来ます。
    屋根の状況が不明ですので、違う工務店さんに
    ご相談されてはいかがですか。

     ありがとう

    2020年4月21日 19時01分

    通報する

  • こんにちは、バケチョさん。
    若干怪しい雰囲気を感じますが、再度来た時に、その根拠となる傷んでいるところの写真をその場で撮ってもらうといいです。
    あれやこれやで、言い逃れをするようであればやめましょう。
    可能なら、その写真をその場で携帯電話などで画像をいただいてください。
    それを見て、確認できないようであれば断ったほうがよさそうですね。
     しかし、築年数だけで同一素材が同一時期にメンテナンスが必要かどうかもなかなか返答しかねます。立地条件が違えば、思わぬ以上に長持ちしたり、逆に早く傷むような立地条件もあるので、複数の会社で見てもらっていいですね。と最初から聞いておくといいかもしれません。

     ありがとう

    2020年4月21日 23時44分

    通報する

  • 株式会社ikegaya

    対応地域(愛知、愛媛、静岡)

    こんにちは、お世話になります。
    屋根を現調されたみたいですが、現状の屋根は瓦等種類は何でしょうか。
    屋根瓦でよくある雨漏りは、漆喰を一度もやっていないですとか、谷部分の板金に穴が空いている等があります。金属系や、カラーベストは塗装しないと劣化し、穴が空いたりして雨漏りがおきます。
    どの屋根も10年に1度はメンテナンスをされた方がいいと思います。
    弊社無料で機材を使用した雨漏り診断を行えますので、お気軽にご相談ください。

     ありがとう

    2020年4月22日 11時25分

    通報する

この投稿は、2020年4月21日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。