サンルーム  |  戸建て

サンルームを後付けで付けたい場所に、エアコンの空気口があります

emu emuさん

サンルームについてお聞きしたい事があります。
家自体は築2年ですが、今サンルームを付けるか迷っています。
そこで質問ですが、サンルームを付ける位置にちょうどエアコンの空気口があります。それはサンルームを付けた際どうなりますか?特に関係なくサンルームを設置できるのでしょうか?
ネットで調べてみてもなかなかエアコンの事は書いていないので疑問に思っています。

2020年4月24日 13時17分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、emuさん。
    サンルームの取り付け高さと、それが干渉するのかどうかがお分かりになるでしょうか?
    まだ、わからないのであれば、一度、業者さんに見てもらうことが先決ではないでしょうか。
    干渉する場合…
     お部屋のエアコンを取付の予定がなければ、そのまま潰しても問題ないですが
    断熱などの処理しておきたいですね。
     お部屋に将来エアコンを取付る場合は、干渉した穴の代わりの開口を先に計画しておく必要があります。
    ほぼ、同じ位置でドレンなどの排水を考慮に入れて開口ができれば大丈夫です。
     したがって、エクステリア屋さんへの問い合わせて確認してもらいましょう。

     ありがとう

    2020年4月24日 16時59分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(愛媛、愛知)

    サンルームも建築基準法に準して設置する場合、いろいろな制約がありますので、
    まずは、基準法に従うのなら、設計士さんのいる工務店さんに、
    ご相談すると良いですね。
    エアコンの穴が、サンルームの中に入るなら、エアコン室外機までの
    冷媒管(ドレンも)サンルームのパネルに穴をあけて通す工事になります。
    ポリカの場合は、時折そういう工事をします。

     ありがとう

    2020年4月24日 21時13分

    通報する

この投稿は、2020年4月24日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。