洋室(寝室・子供部屋) |  戸建て
部屋を広くしたいのですが…壁を無くすと家の強度は弱くなりますか?
築約50年の家に住んでいます。六畳一部屋、台所(四畳半)、二部屋(ともに四畳半)の一階建ての家です。
敷地は結構ある割に、部屋は昔のスタイルのままで一部屋づつしっかり壁とドアで仕切られています。
現在の子ども部屋は四畳半(押し入れを入れて六畳)と狭いので、学習机を置くとベッドが置けません。
そこでリフォーム時に隣り合っている壁を無くし、二部屋(ともに四畳半)を一部屋にしたいのですが、旦那は家が弱くなり崩れるといいます。
壁を一か所無くしても家の強度は弱くなりますか?少しでも家に影響があるならやめようかと思っています。
リフォーム会社の回答
この投稿は、2020年4月26日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。