洗面所(洗面台)  |  戸建て

手洗い洗面台を横並びに2つ設置することは可能でしょうか?

アヤカ アヤカさん

現在我が家は8人で戸建てに住んでいるのですが
朝や夜の際に手洗い洗面台がかなり混雑します。
年頃の娘はそこでヘアセットなどもしますのでかなり使用に制限が出てしまいます。
そこで例えばホテルにあるような独立洗面台が横並びに2つ設置することは一般の住宅でも可能なのでしょうか?
スペースの問題もありますが排水の面など根本的に可能なのか教えてください。

2020年4月30日 12時45分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、アヤカさん。
    通常の排水状態で、かつ 横並びで洗面台が設置できるスペースがあれば2つ並べることは可能です。湯や水は分岐ができるのでまず、問題はないでしょう。
    ただし、現在の排水の状況が良好かどうかの確認はご自宅でしか見ることができませんので、
    工事業者に事前に見てもらうことが不可欠です。

     ありがとう

    2020年4月30日 16時35分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(愛媛、愛知)

    有効幅は、140㎝~170㎝程度あれば良いのですが。
    工事は可能です。スペースの問題ですね。

     ありがとう

    2020年4月30日 16時45分

    通報する

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(愛媛、愛知、大阪、和歌山)

    アヤカ 様

    他の回答者様も仰っていますが、スペースがあれば可能です。

    ご心配している排水の件ですが、既設の排水管の口径と配管の仕方により心配な部分はあります。

    例えば、一番最悪なケースでは、浴室、洗濯、洗面の配管が全て床下で一緒になって一本のパイプで配管されているケースがあります。
    この場合だと、このパイプに新たにもう1ヶ所分岐して洗面台を繋ぐとなると、同時使用の可能性等を考慮すると正常に排水されるかどうか不安です。

    配管が別々になっているかどうかは、屋外の排水桝の蓋を開けて、排水を個別に順番に流してみて、それぞれどのパイプから水が流れてくるかで判断できます。

    給水と給湯の分岐に関しては、それほど問題は無いと思います。

    排水配管のやり替えも含め検討されるのであれば、特に問題は無いと思います。

     ありがとう

    2020年5月2日 09時35分

    通報する

この投稿は、2020年4月30日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。