床・フローリング張替え |  戸建て
フローリングがギシギシ鳴るのはなぜ?
家のリビングのフローリングがギシギシ鳴るんですけど何で?地震が発生してからフローリングがギシギシ鳴りはじめました。それまでは、フローリングを意識することはなかったんですが。歩いただけで音がなるので気になりフローリングをみてみました。部屋の隅からギシギシ聞こえるんですけど何でこんな音がするのか知りたいです。
リフォーム会社の回答
-
こんにちは、siriさん。
床なりなどは様々な要因からくるので、現況を調査していかなければ正確な回答はできませんが、頂いた情報から個人的な感覚を入れての回答をさせていただきます。
まず、大きな地震の後かも…という点での回答ですが、少なからず、地震のあとは家のゆるみは出ても不思議なことではありません。
釘なのどのわずかな緩みから、歩いたり 大型車の近隣の通行による振動によりきしんだり、根太といわれる床材の支えの木桟のヤセやひずみからくるきしみ。
床材そのものが、古くなり剥離をおこしてしまい それからくるきしみ等々、様々な要因があります。
ほおっておいても大丈夫ですが、あまり、長くそのままにしてしまうと後での補修工事の時に直す部分が多くなり工事費アップも考えられますので、一度早めに見てもらいましょう。ありがとう2020年5月1日 14時23分
この投稿は、2020年5月1日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。