お風呂・浴室・バス |  戸建て
戸建てのお風呂をユニットバスにする場合、外壁を壊して工事を進めるのでしょうか?

風呂のリフォームを考えていますが、どのように工事をするのかわかりません。一戸建ての場合、外の外壁を壊してユニットバスを搬入するのか、それとも部位ごとに分解した常置で家の中から運び込んで設置するのか、どちらでしょう?
工事費に影響すると思うので、気になっています。
リフォーム会社の回答
-
こんにちは、ロコさんさん。
すべては、ロコさん宅の状況によります。
一般的には、中からの工事ということは前の回答でお分かりになると思います。
では、どんな時に壊す可能性があるのか…ですが、
■一番可能性が高いのが、今現在の浴室のスペースだけでは希望のユニットバスが入らな い時。かつ、室内側のタイルなどの内壁を解体しても入らない…
というサイズを入れる場合に外壁を壊すことになります。
以下は可能性は低いですが…
■荷入れの際、90度曲がる廊下があり何らかの事情で、廊下幅が許容範囲より狭く
荷物が入らない場合。概ね65cmあれば大丈夫です。
メーカーによっては、現状のサイズに合わすことができるタイプもあるので、一度相談してみてはいかがでしょうか。ありがとう2020年5月6日 12時29分
この投稿は、2020年5月5日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。