お風呂・浴室・バス  |  集合住宅(アパート・マンション)

マンションでもお風呂を広くすることはできますか?

マーケ マーケさん

現在集合住宅のマンションに住んでいます。1LDKの間取りなのですが、ユニットバスになっており浴槽が小さいのが悩みです。
浴槽の大きさ、形状などを変更したり配置を変更してスペースを有効利用したいという希望がございます。
マンションでも、リフォームの際に配置変更などの大きな変更を行うことは可能なのでしょうか?

2020年5月10日 16時41分

リフォーム会社の回答

  • 分譲マンションで良いのでしょうか。
    マンションは販売の住居部の内装は、基本間取り自由になります。
    但し、便所の排水で便器の向きは決まります。
    キッチンの排水の水勾配で、移動できる範囲が決まります。
    洗濯機置き場、ユニットバスも排水の水勾配で、移動できる範囲が決まります。
    床をコンクリートスラブより25㎝程度上げて工事するのであれば
    希望に近い間取りになります。某メーカーの「新築〇〇さん」のとうりに。

     ありがとう

    2020年5月10日 17時15分

    通報する

  • こんにちは、マーケさん。
    配置変更は、現状を拝見してからでないと、的確な回答が難しいというのが正直なところだと思います。
    あまり大きな配置変更の場合、水が流れるための勾配が悪くなり、将来 排水が詰まりやすい…と最悪、オーバーフローにより、下階の住人のお宅に言う漏水させてしまう恐れを伴うからです。
    大きく位置を変えずに、浴室だけを大きなタイプを入れて間取りが成り立つのであれば、検討してもよいかもしれません。
    どうしても、という場合は管理者さんにも相談にながら、聞いてみるとよいと思います。

     ありがとう

    2020年5月10日 17時21分

    通報する

この投稿は、2020年5月10日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。