リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)  |  戸建て

スケルトンにした方が良いか更地にした方が良いか?

maco macoさん

地震対策がされていない時代に建った古い家ですので、
只今建て替えを考えております。
全部崩して最初から建て替えるのと
大事な柱を残して建て替えるのと
どちらが安く済むのかが気になります。

全部崩して更地にして建て替えたいですが、
固定資産などが気になりなかなか動けません。

2020年5月13日 12時43分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、macoさん。
    何をもって安いと判断するのかが難しいと思います。
    工事費を抑えて、建物の内容(仕様)や、リフォームには限界のある耐震性をとってもある程度の快適さを求めることもできるでしょうし、より確かな耐震性や快適性の新築(もちろん選択する会社のレベルにもよるのでしっかりとした会社選びも重要)
    にするのかは、それぞれの価値観によると思います。
    家族との相談も必要ですし、今後支払っていく税金やローン(?)のことも冷静に見ておく必要があります。

     ありがとう

    2020年5月13日 13時16分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(愛媛、愛知)

    新築工事は、税金は高くなります。(木造2階ならわずかです)
    古い木造2階建てを耐震1.0以上にする場合、ついでにリフォーム工事をすると
    新築をお勧めします。工事金額が変わらなくなるためです。
    間取りも自由に出来ます。
    但し、地域によっては、建築基準法で今よりも狭い面積しか
    建てられなくなる場所もあります。その場合は、リフォームをお勧めします。

     ありがとう

    2020年5月13日 19時31分

    通報する

この投稿は、2020年5月13日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。