窓・サッシ交換  |  戸建て

2重窓をつけるメリットについて

mayuko mayukoさん

2重窓にするかどうか迷っています。
2重窓にしたい理由は家の近所の騒音を防ぐ為。また、冬は北側窓の湿気がひどく2重窓が湿気対策に有効だと聞いた為です。
北側窓はウォークインクローゼットの中にあり、縦長の横開き窓です。この窓にも2重窓はつけられるのでしょうか?また、つけた場合に湿気対策にどこまで有効でしょうか?

2020年5月22日 12時33分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、mayukoさん。
    確かに、騒音の軽減にはプラスの効果があると思いますが、北側の結露に関しては、様々な要因が重なって起きるものなので、効果が得られないこともあります。
    クローゼットの中の窓ということで、空気の流れが悪くなるところなので、換気を効果的に
    してあげることで、効果が上がってはくると思います。
     石油ファンヒーターなどをお使いであれば、エアコンをメインにするだけでも効果はあがります。
    サイズに関しては、サッシのタイプにもよりますが、ある程度の対応は可能ですので、最寄りのお店に問い合わせてみましょう。

     ありがとう

    2020年5月22日 13時11分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(愛媛、愛知)

    縦長の滑りだし窓にもよく施工します。
    注意点、現状下部にストッパーのアームがある場合、
    種類によって、アームを撤去しないといけな時があります。(製品による)
    その場合アームに当たらないよう、額縁をフカシで施工します。

     ありがとう

    2020年5月22日 20時32分

    通報する

この投稿は、2020年5月22日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。