サンルーム  |  戸建て

戸建住宅のサンルーム追加設置について教えてください。

waiwai waiwaiさん

現在、築8年の戸建住宅(注文住宅)に住んでます。新築時にサンルームは設置しなかったのですが、居住エリアが北陸地方の為、冬が近くなると雨天の日が多くなり、洗濯物を干すのが不便だと妻から毎年文句を言われてます。そこで、新たにサンルームを追加設置することを検討しているのですが、工期やお薦めのメーカー、あと留意点(法令)について教えてください。
一から作るのではなく、簡単に設置できるものを考えています。

2020年5月22日 12時53分

リフォーム会社の回答

  • 建築面積・延べ床面積の法的内容あり、
    また、延焼ライン(隣地から3m以内)防火設備必要です。
    網入りガラスにしないといけません。
    後施工する方は、建築基準法を無視することが多いですよ。
    新築で完了済発効後に施工することが、多いですね。
    夏は暑いのでオプションの天井用カーテン・ロールスクリーンを
    設置することをお勧めします。
    通常ポリカですが、ガラスを入れる時は、飛散防止ヒィルムを張ります。
    吐き出しから同じ高さで、サンルームに出るように
    床があるものを施工したら良いと思います。便利です。

     ありがとう

    2020年5月22日 20時29分

    通報する

この投稿は、2020年5月22日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。