オール電化  |  戸建て

固定資産税への影響がありますか

ながあめ ながあめさん

持ち家の内部だけをリフォームした場合、住居部分の性能や部屋数が変われば、固定資産税があがる心配はありませんか?建物の増築登記をしたら、税金に影響があると認識していますが、新築時のような建築確認や、区役所による実査があるのであれば、オール電化住宅などにした途端に、査定が高くなり固定資産税があがることが心配です。教えてください。

2020年5月28日 13時10分

リフォーム会社の回答

  • 内部だけのリフォームは、課税になりません。
    (税務所は、内部がどうなっているか確認しません)
    新築・増改築の場合、かかります。
    オール電化で税金が上がったと、聞いたことはありません。

     ありがとう

    2020年5月28日 21時26分

    通報する

  • こんにちは、ながあめさん。
    ここで、回答される方は建築のプロの方がほとんどで、固定資産税のことについては、
    正確さに少し欠けてしまうので、キチンと調べてから申し上げなければなりませんが、
    現況がわからないので、工事をおこなう方に調べてもらうか、ご自身で役所などに問い合わせしてみる事をおすすめします。
    建築設備の機器に対しての評価があるので、上がる可能性は正直ありますが、すぐなのか、数か月数年後か、どのくらい上がるかは、先ほどと同じように役所に問いあわせる事をおすすめします。
    一般的に、そんなには上がらないとは聞きますが、実際に上がる金額はわかりません。

     ありがとう

    2020年5月28日 21時28分

    通報する

この投稿は、2020年5月28日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。