お風呂・浴室・バス  |  戸建て

ちょうどいいサイズのユニットバスが無かった場合のリフォーム工事について

xiang xiangさん

現在自宅の浴室はタイル張です。冬は冷たく、また掃除が大変です。タイルの目地にカビがついて黒くなったりタイルが欠けたことから浴室のリフォームを検討しています。ユニットバスにしたいのですが、ユニットバスというとサイズがあらかじめ決まっているイメージがあり、もし、自宅の浴室とサイズが合わなかった場合、どこかの壁を削って入れるのか、もしくは、今のお風呂よりも小さいサイズのものを入れるのでしょうか?

2020年6月2日 17時11分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(大阪、和歌山)

    xiang 様

    システムバスの場合、基本的には規格の寸法が決まっていますので、例えば短辺がクリアしていても、長辺がクリアしていない等、全ての条件が整っていない場合、もうワンサイズ小さい商品にするといった流れになります。

    ですが、あるメーカーには、規格のサイズに縛られず、既存の浴室の大きさに合わせて製造できるシステムバスもありますので、もし規格のサイズが入らない場合はそちらの商品をご検討されると良いと思います。

     ありがとう

    2020年6月2日 18時12分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(大阪、和歌山、愛知)

    色々のサイスのユニットバスがあります。
    通常脱衣場も一部補修の範囲がありますので
    通常脱衣場も一緒にリフォーム工事をします。
    2週間程度の工期がかかります。
    ガス給湯器も交換の可能性がありますので
    工務店さんにご相談をお勧めします。

     ありがとう

    2020年6月3日 21時28分

    通報する

この投稿は、2020年6月2日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。