階段  |  戸建て

角度が急で上り下りが心配な階段のリフォームについて。

マコト マコトさん

二階建ての一戸建てに暮らしているのですが、それなりに築年数が経った家なので階段が急勾配で作られています。今でも上り下りの際に、気を抜いて踏み外すと中々ヒヤッとする始末です。今後、子どもが大きくなり自由に上り下りし始めると思うと怪我をしそうで心配です。急な階段を安全に上り下りできるようにリフォームする場合、どんな方法があるでしょうか。

2020年6月12日 15時26分

リフォーム会社の回答

  • ①完全に壊して新規に設置。
    ②今ある階段を踏面の奥行を広げ、蹴上の高さを縮める。
    通常②の方法でリフォームをしています。
    当然一番下の段から、30㎝程度出てきます。
    仕上げはリフォーム階段の既製品か、タイルカーペットを張るときもあります。
    感じなのはスペースがあるかどうかです。

     ありがとう

    2020年6月12日 21時00分

    通報する

  • こんにちは、マコトさん。
    現況確認が必須ですが、スペース的に難しい事が多く住みながらだと、難しいのも現実だと思います。やはり、手摺の設置や思い切った2階の間取りを含めて階段架け替えくらい大胆に工事をしなければならないかもしれませんね。
    段の端に滑り止めをつけるなら、ご自身でも出来る安全対策です。

     ありがとう

    2020年6月12日 22時56分

    通報する

この投稿は、2020年6月12日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。