洋室(寝室・子供部屋)  |  戸建て

2部屋の間の壁を無くす費用や期間を教えてください

rr rrさん

15年前新築一戸建てのマイホームを購入しました。
子供が3人いる為2階に3部屋できるように設計をお願いしました。ですが現在3人中2人の娘が一人暮らしを始めた為二つ連なっている部屋の壁をぶちこわそうか迷っています。ここで質問ですが、壁を壊す為の費用や期間はどのぐらいかかるでしょか?(6畳2部屋を1つにしようと考えています。)

2020年6月19日 17時09分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、rrさん。
    当初からの計画があれば、時間も短く費用も安価になるので連絡を取り合っているのであれば、建てた会社さんにお願いして確認してみましょう。
    構造上重要でなく床も続けて貼っているのであれば、1日で10万円以内で施工可能な場合もあれでしょう。
    完全に床が分かれていれば床を揃えたり、梁の補強やかわりの筋交いなどの工事をしなくてはならないので、2~4日程度かかりそうですし、費用も当然10~20万円程度かかる可能性も出てきます。(様々な仕様で、かなり幅は出てくるので、ご了承ください。)

     ありがとう

    2020年6月19日 17時51分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(愛媛、愛知)

    天井・壁・床の撤去部の補修方法で、工事金額が変わります。
    一番低価格にするなら、3方枠を付け天井・壁の解体部を塞ぎ
    床は、アルミの平板(木目)等で塞ぐ方法。
    予算に余裕があるのでしたら、床は上張り。壁天井はクロス張替です。
    10万~25万程度です。電気設備は別途です。

     ありがとう

    2020年6月20日 09時32分

    通報する

  • 有限会社オー・ディー・エー

    対応地域(愛媛、愛知、京都、大阪、兵庫、奈良)

    お問合せ有難う御座います
    間仕切りは作るよりも撤去する方が費用は掛かります
    まず一戸建てという事で、間仕切り部分の床と天井は部屋同士続きにはなっていません
    撤去後は壁の厚み分(約13~15cm幅でしょうか)、穴開き状態となるでしょう
    その塞ぎ方と梁や筋交い補強の有無又は壁の電気類の有無により費用や工期は変動します
    凡その概算ですと20万円は必要だと考えられます
    又、15年前ですので、現在の床板や壁紙は現在廃番と思われます
    以上、御検討下さい

     ありがとう

    2020年6月20日 10時59分

    通報する

この投稿は、2020年6月19日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。