洋室(寝室・子供部屋) |  戸建て
風の通らない戸建ての一階の湿気対策

建売住宅の一階、六畳の部屋の湿気が気になっています。
半地下で窓は1つありますが私道の奥なので風通しも悪く、サーキュレーターを回しています。
入居当初寝室にしていて加湿器なども使用していたせいか、ベッドやクローゼットの物の大半がカビました。現在ベッドは捨てて、寝室は移動したので物置として使っています。
将来的には夫婦の寝室にしたいのですが、どう対策したらいいか悩んでいます。調湿性のある壁紙に変えようかと探していたらリクシルのエコカラットを知りました。調湿性ありインテリアにもいいと聞きましたが、どのくらい湿気のある部屋に効果があるのでしょうか?
サーキュレーターを回すほど湿気が気になる部屋に、エコカラットを張ったからといって大丈夫になるのでしょうか?
湿気対策として効果があればエコカラットは有力候補なので効果を教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。
リフォーム会社の回答
この投稿は、2020年6月24日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。