外壁  |  戸建て

外壁のリフォームで塗装か張り替えか、どちらがいいのでしょうか?

cp cpさん

20年を超えかなり外壁の傷みが目立ってきました。その間、メンテナンスを怠ってきました。
人から話を聞くと、お金がかかるのでひとまず塗装で応急措置してはどうかという人と、長い目で見れば外壁の張替えをしたほうがいいという人がいます。
この家には一生住み続けるつもりでいますので、どううべきかアドバイスをいただければ幸いです。
塗装か張り替えか、見分け方などもあれば教えてください。

2020年6月29日 11時27分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、cpさん。
    かなりの傷みというのは実際の確認は必要ですが、おそらく塗装の落ちもて手で触ると色落ちがする「チョーキング」という現象も始まっていると思われます。
    20年前の北海道の一般的な工法がわかりませんが、外壁の工事方法も家を長持ちさすように工夫されてきています。
    外壁の傷みが、下地が見えたり、コケのようなものが生えたりしていると、再塗装をしても長持ちしないことがおおいので、張替えをおススメすることもあります。
     あとは、cpさんのご年齢や今後の今の家の住まい方でもアドバイスが変わることがあるので、アフターも含めて地元業者さんを探すことをお勧めですね。

     ありがとう

    2020年6月30日 06時45分

    通報する

この投稿は、2020年6月29日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。