リビング  |  戸建て

間取りの変更方法について

key-eye key-eyeさん

現在、リビングとダイニングとキッチンが一部屋毎に分かれている間取りですが、その間取りをすべてくっつけて広々とした1つのLDKにしたいと思っています。しかし、リビングとダイニングの間には、構造上抜けない壁(筋交い、耐力壁など)があります。こういった場合はあきらめるしかないのでしょうか?

2020年7月2日 12時53分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、key-eyeさん。
    確かにすべて取り除くことは難しいでしょう。
    しかし、全く壁がなくても家具やスイッチ類などを設置するのも不便になりますよね。
    そこで、想いはしっかりと伝えてください。
    その思いと、構造に対する強さを考えながら間取りを作ってくれるのも、建築やさんおお仕事でもあります。
    そこには、個々のセンスや知識が入るので一つの意見がすべてではありません。
    頑張って、思いをかなえる方を探してもよいのではないでしょうか。
    大まかなプランが出来上がれば、有料でもいいと思います。構造計算ができる方なら依頼してはどうでしょうか。
    夢は決してあきらめないでくださいね。

     ありがとう

    2020年7月2日 14時24分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(愛媛、愛知)

    2×4でなく、在来工法の木造なら、耐震診断をして、撤去する壁の代わりに
    他の壁で補強する方法もあり、また、デザインで筋交いのみを見せる工事も
    多々あります。
    あきらめる前に、設計士さんのいる工務店に、ご相談されると良いですね。
    同様の工事は、1年に1件程度工事していますよ。

     ありがとう

    2020年7月3日 11時01分

    通報する

この投稿は、2020年7月2日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。