外壁塗装・防水工事  |  戸建て

外壁塗装の営業に乗っかっても良いものか

ジーコ ジーコさん

我が家は築30年になる一戸建て住宅です。ここ2~3年、リフォーム屋さんがペンキのメーカーと名乗る業者が「当社で新しい外壁のペンキ(塗料)を開発しました。現在キャンペーンで格安で施工させていただくキャンペーンでこの地域を回らせていただいています。この機会をぜひご利用してみませんか」と訪問してきます。こういう営業には乗った方がよいものでしょうか。それとも断った方がよいものでしょうか。悩んでいます。

2020年7月21日 16時46分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、ジーコさん。
    絶対とは言いませんが、個人的には乗らないほうがよいですね。
    もちろん、すべての会社さんが✖というわけではないのですが、
    仮に 新しいもの=いいもの とお考えかもしれませんが、私的には実績が少ない
    実験室ではよかったのかもしれませんが、実際の風雨や紫外線を10年20年浴びたわけではない!ということですので、むしろ、昔から使い続けているようなモノでよいと思います。
     地元で長年されている方に、その土地の風土に合ったものを選択してもらうのが一番だと思いますよ。

     ありがとう

    2020年7月21日 17時35分

    通報する

  • 株式会社SKホームやまと

    対応地域(愛媛、東京、神奈川)

    初めまして。
    神奈川県の塗装屋です。

    ご相談のものは、よくあるセールストークです。オリジナル塗料といいます。

    日本の三大塗料メーカーといえば、エスケー化研、関西ペイント、日本ペイントです。

    日々、研究を重ね、耐久性や耐汚染、遮熱といった性能を向上させています。外壁塗装を行う際、こういった大きなメーカーから発売されている塗料なら安心です。

    しかし、中には「自社開発のオリジナル塗料なので、安くて性能が良い」と自社製品をアピールしてくるところもあります。それは本当に自社開発でオリジナルな塗料なのでしょうか。

    失礼だとは思いますが、一介の塗装業に三大塗料メーカーのような研究、開発力があるとは思えません。開発にかけられる予算も限られているでしょう。

    また、自社開発のオリジナル塗料が本当に安くて性能の良いものなら、なぜ前述のメーカーのように販売しないのでしょうか。

    以上のようなことから、自社開発のオリジナル塗料は疑わざるをえませんので、お控えいただいた方が無難かと思われます。

     ありがとう

    2020年7月21日 18時25分

    通報する

この投稿は、2020年7月21日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。